個人情報、ダダ漏れに真っ青

そう、気付いたら、ドメイン取得時のちょんぼミスで、私の個人情報が全世界にダダ漏れだったのだ。気付いたきっかけは、1通の英語のメール。検索エンジンに載せてあげるからデビッドカードでうんたらかんたら…。

何?これ?なんで今まで外で(笑)使った事のないメアドにこんなスパム(だよねえ?)が来たわけ?今回ドメイン取得関連に使っただけなのに…ということは?……など、whois情報を見てわたわたと思考を巡らす。

そして、娘の一言で原因判明!「お名前.comって、【Whois情報公開代行】してくれないんだ?」…え?何それ?おいしいの?状態で娘に聞けば、ちょうど検索でヒットしたお名前.com&Whois情報公開代行関連を見ているところ。

「えーーーー?!ムームードメインならタダで公開代理してくれるの?」「お名前.comもドメイン登録と同時ならタダだったの?後からだと有料?しかも結構高い!ドメイン代より高いってどゆこと?!」

無知な私が悪かった。わけわからないまま、ほいほいとドメイン取得の申請をしてしまって、申請時に公開代理する場合はここをのチェックボタンがあったらしい。タダで公開代理してくれるムームードメインに移行したくとも日本語ドメインはダメなのだそう。

「え~~~?!じゃ、ずっとそんな高い料金払い続けるの?1回だけじゃなくって?!」ネットで調べれば同じ事をされた方の記事を発見!私だけじゃないんだとほっとしつつ、自分のケアレスミスにズズズン!と落ち込む。

とにかく個人情報は隠したいので、その高い(笑)お金を払って代理公開にしてもらい、人生始めて取得したドメインは、解約手続きがすごく面倒らしいので、契約が終わるまで放置することにした。そして、新たにドメインを取得した(苦笑)

貧乏性な私には予定外のちょっと痛い出費だったけど、プラス思考で、良い勉強をしたなと思っておく事にした。なんといっても自分で経験すると決して忘れない!

スポンサーリンク