シニア求人。ありがとうスギ薬局さん

シニアな私が一番気になるのは、やはりなんといっても収入です。なので、シニア求人は気になるところですが、先日近くのスギ薬局さんに行くと、シニア応援として65歳以上のシニアを求人。積極採用をされてるとか、店内アナウンスで知って嬉しくなりました。

シニア求人@スギ薬局さん

シニア求人については、一番近くのスギ薬局さんでなく、少し離れたところの大型店舗のスギ薬局さんへいったときに気づいたんですね。

久しぶりに行った店舗で、店内に入ると同時に気づいたのが、シニアの方が陳列作業をされていたり、床を拭いていたりと、異様に多かったんです。

若い人は、いろんなところでひっぱりだこで、ここに来てくれる人が少ないのかな?とふと思ったところで店内アナウンスが耳に入りました。

「65歳以上の方のシニアライフの応援として」、とか「生きがいや楽しみをもってもらうために」とか・・

確かにそうですね、今のシニアには、縁側でひなたぼっこは似合わないというか、現状、老後の不安を感じてる人が多いと思うんです、私も含めてですけど。

一般的に、いただける年金額は少ないですし、退職する年齢ですし、雇用口は狭いですしね。

ということで、つい嬉しくなってしまったので記事にしてみました。

その大型店舗では、こんなに雇っていたら赤字じゃない?と思えるくらいシニアの店員さんがいらっしゃったのですが、きっと大型店舗だから、研修生さんじゃないかな?と勝手に想像。それなら納得です。

シニア求人も昔よりは見かけるようにはなりましたけど、ローカルなところでは、まだまだなかなかアルバイト口もないのが実情なんですね。

なので、身近な店舗でこういったシニア世代に手をさしのべてくれる援助をしてくれてると、本当に嬉しくなります。

また身近な店舗なので、ハローワークや就職サイトなどよりも、ぐっと身近に感じて、「じゃー、一度応募してみようかな?」とも思ったりもします。

スギ薬局さんは、この他にもシニアの為に60歳以上になると「GOGOハッピーデー」と称して、毎月15,16,17日の3日間、特売商品以外は5%引きサービスをしてくださってるので、活用させていただいてます。

身近なお店だから、シニア世代の応援してくださると余計嬉しく感じます。
スギ薬局さん、これからもよろしくお願いします。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク