ドラマお義父さんと呼ばせて(おとうさんと呼ばせて)1話、感想付きあらすじと見逃し動画視聴情報

ドラマお義父さんと呼ばせて(おとうさんと呼ばせて)の第1話。同い年の娘の恋人から「お義父さん」と呼ばれるのはそれはショックでしょうねー。それでなくても、娘を奪う娘の恋人は憎いんでしょうに。憎しみ倍増・・どころじゃないのかもですね?

ということであらすじに感想を交えて書いていきます。

ドラマおとうさんと呼ばせて・メインキャスト

  • 大道 寺  保〈51〉… 遠藤 憲一 ※美蘭の恋人
  • 花澤 紀一郎〈51〉… 渡部 篤郎 ※父
  • 花澤 静 香(46)… 和久井映見 ※母
  • 花澤 美 蘭〈23〉… 蓮佛美沙子 ※娘
  • 花澤 真理乃〈21〉… 新川 優愛 ※妹
  • 花澤 葉理男〈24〉… 中村 倫也 ※兄
  • 花澤 昭 栄(79)…品川 徹 ※祖父

※今少し詳しいキャラ情報はこちら↓↓↓でご覧いただけます。
⇒ドラマお義父さんと呼ばせて、キャストとあらすじダイジェストと視聴率

ドラマお義父さんと呼ばせて、第1話、あらすじと感想(ネタばれ)

「誰かがやらなくちゃならない!」と化粧室で頭に水をかけてから、ピストル片手にホテルの2階へいく大道寺保!≪え?なに?出入りなの?娘の恋人って、父親と同い年だけじゃなくて、一般市民じゃなかったの?≫と思って見ていると、ピストルはおもちゃ。そして、土下座をして謝る大道寺保。

≪よかった、一般市民で。部下の失態を自分が全力で謝るって、すごいパワフルというかなんていうか、まさに仕事の鬼の感じですね。≫

休日さえも返上して得意先の接待などにあたる、昔っからの営業スタイルの大道寺保に対して、そういうことは時代遅れだと全否定する花澤紀一郎は、超エリート。全てにおいて泥臭い大道寺保の上をスマートに凌駕しているといえるんでしょうか。

≪でも、さも自分はすごいんだとカッコいいんだと、カッコつけてる花澤紀一郎より、誠実で実直そうな大道寺保の方が個人的には好きです≫

同じホテルでは、花澤紀一郎が、上司である副社長の子供の結婚式で仲人としてカッコ良くスピーチ。式が終わり、副社長に、「キミの娘さんの時は私が仲人をするから」と言われて、「そんな娘などまだまだ」と答える。が、間髪いれず、紀一郎の妻である花澤静香が言った言葉「いるらしいわよ、彼氏」にビックリ仰天。

≪寝耳に水な感じでしたねー。ご愁傷様(苦笑)≫

そして、帰宅すれば、なぜかタイミング良く『彼氏を連れてくるから』と娘に言われてまたまた驚きを隠せない花澤紀一郎。

食い違う事前情報

なぜか娘・美蘭は、父親の年齢を75才。そして、恋人である大道寺保の年齢を26才とウソをついている。≪まー、最初から本当の事を話せば、大道寺保はプロポーズもためらうだろうし、父親の方が会ってもくれないでしょうからねー。≫

≪でも、玄関で顔を会わせてから知るというのも、ショックなんじゃないかと≫

5万パーセントない!

大道寺保が花澤紀一郎に「おとうさん」とよびかけたときに言った言葉。「キミにおとうさんと呼ばれたくない!それは5万パーセントないから!」

で、どうしようかと困った大道寺保。しばらく考えて、小さな声で「ダディ」

「それはもっとないから!」

でも、花澤さんと呼びかけるのはおかしいし、大道寺保くん、困ってましたねー。

勿論家族もありえない!とばかりにあっけにとられてました。一人、老人ホームを追い出されたきたおじーちゃんは、「どこが好きになったんだ?」とか普通に質問して、受け入れてくれている気配?

まったく聞く耳持たない父・花澤紀一郎。

≪それにしても、お父さん、「51までのほほんと生きてきたんだから、そのままで行きなさいよ。いって一人寂しく逝っちゃいなさいよ。」は、いくら理性を失っていたとしても言い過ぎじゃないでしょうか?……≫

挙句の果て、娘に「おまえはオムツが取れるのが兄弟で一番遅かったが・・・タモツかオムツか知らないが、なにやってんだ?」

言いましたねー、花澤紀一郎。そんな父親に勿論娘は抗議する!「恥ずかしい話ししなくていいでしょお?」≪恋人がオムツと同列にされたことを怒るべきなんじゃないの?と笑えました≫

話し合いは決裂して家を出て行く美蘭

そして、ついには「オムツと一緒にさせる為に育てたんじゃない、出て行け!」

勿論出ていくんですが、しかも、「出て行ってオムツと一緒になる」とか・・・美蘭ちゃん、それって酷い。

でも、大道寺保の実直な性格がよくわかる展開でしたね。だって、自分のところに泊まるって家を出てきた恋人を、説得して家に帰しましたからね。

「みんなに祝福されたいから」

≪うん、うん、わかります。結婚って2人だけの問題じゃないですからね。≫

そして、帰ってきた美蘭。母親に手紙を渡すと、それを紀一郎に渡す。

感動して涙ながらに手紙を読む父

自分との思い出が綴ってあった手紙に感動して不覚にも涙がにじみ出る父親・紀一郎。≪親ならだれでも感動しますよね?≫でも、手紙の最後にあった「大道寺保」に、一瞬目を剥く。

≪まー、娘からの仲直りの手紙だと思ったから感動もしますが、まさかそれがにっくき(苦笑)娘の恋人、しかも自分と同い年の男だと判明すれば、一瞬なにがなんだかわからなくもなりますよね?≫

そして、再び大激怒になったわけです。

波乱万丈でスタートしたこのドラマ、最後の最後まで嵐が次々と襲ってきそう・・・ですね?

ドラマお父さんと呼ばせて、他の記事

※こちらからご覧いただけます↓↓↓

⇒ドラマお義父さんと呼ばせて(おとうさんと呼ばせて)記事一覧

ドラマお義父さんとよばせて(おとうさんと呼ばせて)、見逃し視聴方法

次の配信日まで、その週に配信されたお話が、フジテレビさんの【FOD・フジテレビオンデマンド・ブラスセブン+7】というサービスで、無料で配信されてます!1週間限定にはなりますが、見逃した方、そこで見ることができます!

ドラマ・お父さんと呼ばせて、他の記事はこちら↓↓↓です

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク