魔法のダイエットスタート!ダイエットチョコレートの口コミレビュー

魔法のダイエットと聞くと何を連想しますか?ダイエット中だけど、甘いものがほしい!ほしくてほしくてたまらない!ダイエット中だけどチョコレートが食べたい!と思ってしまう私にはもってこいの魔法のダイエット・チョコレート。お中の調子も良くなるときき、重度の便秘症&チョコレート好きなので、飛びついてみました。

魔法のダイエット・チョコレートはおいしい?マズイ?

7773

そのチョコレートの名前は「魔法のダイエット」。そう、チョコを食べていてもダイエットができるんです!通いつけの医院・・・でなく、喫茶店で見つけて気になったので買ってみました。そして、今日は新月♪何かを始めるのにもってこい!今日からスタート!目指せ3ヶ月続行!ということで、日記を書くことにしました。

魔法のダイエット・チョコレート食べてみました

しかも、新発売の「青汁!!」

体にいいとは分かっていても、「青汁成分が入ってる!」と聞くと誰しも「えええ??」と顔をしかめるんですよね。私がその青汁成分の入ったダイエットチョコを買ったときに、喫茶店のマスターがおっしゃってました。しかも・・・・・

「まさに青汁の味!青汁感がすごい!」

さて、食べることができるのか?とは思いつつ、賞味期限が近いとかで、特別価格ということだったので、買ってみました。青汁は苦手ですけど。

魔法のダイエット・チョコレート、青汁の味は?

私的には、

「え?青汁、これで入ってるの?」

「ちょうど抹茶チョコ(少し味がおかしいけど)食べてるみたい」

ということで、ぜんぜん気にならないといっていい味♪

厳密にいえば、確かに、抹茶の味というよりは、青汁なことは確かですけどね。

娘も、「分からないね、いいんじゃない?小さいし、これくらいなら食べちゃうよ」

とのことで、我が家では、青汁成分が入ったダイエットチョコレートも認可されました(笑)

FANCLさんの青汁ということもあるので、まー・・・青汁成分も…それなりに信用おけるかな?…かな?といったところ(笑)

魔法のダイエットチョコ、ノーマルとプレミアムどっちがいいの?

魔法のダイエット・チョコレートを購入するときに気になった事は、ノーマルとプレミアムとの違い。1袋のお値段は、ノーマルの方が安いんだけど、成分がぎゅっと圧縮されているプレミアムの方が、一回の摂取量が少なくてすむんですね。で、結局は、袋では安いノーマルの方がお高くつくんです。

ということで、プレミアム・抹茶・・でなく、青汁を買ってきたわけです。

魔法のダイエット・チョコレートの効き目は?

効き目があるといいですね。でも、ここで勘違いしてはいけない点があります。それは、ダイエット用のサプリではないことです。

ダイエットに直接効き目のあるチョコレートではなく、ダイエット中に食べても大丈夫な、そして、補助的におなかや体に作用する成分があるチョコレートということですね。なので、何もしないでこれを毎食前に規定量を食べていればOKということではありません。

低GI値だから食前に食べる魔法のダイエット・チョコレート

簡単に言うと食事したものは、糖に分解されて血液中を流れるんです。で、血液中に流れる糖の量が多い、つまり、それを血糖値が高いというのですが、そうなると体に悪いわけです。そして、太る元になるんですね。

GI値というのは、糖が体内に吸収されるスピードを表した数値なんです。

普通チョコレートというのは糖分が多いので、食べると急激に血糖値が上がるわけです。でも、この魔法のダイエット・チョコレートは、低GI値なので、普通のチョコレートなら急激に血糖値が上がるところを、なだからかに、上がってもそんなに高血糖になるのを防いでくれる・・ということになるんですね。

食事の10分前に2粒か3粒

プレミアムなら2粒、ノーマルなら3粒、食事の10分前に食べるのが、この魔法のダイエットのやり方です。食事直前でもダメだし、食事中や食事後でも、勿論だめなんです。

ゆっくりと糖を吸収させようという目的で、食事の前に、魔法のダイエット・チョコレートを食べるわけですからね。

魔法のダイエット・チョコレートの成分

  • 肥満やアレルギーを発症させやすい「トランス脂肪酸」は無使用
  • 体内にほとんど吸収されない「良質なカカオバターを100%」使
  • カカオポリフェノールは、アンチエイジングや動脈硬化に有効な成分
  • 美と健康に欠かせない「コラーゲン」を体内に吸収しやすく加工した低分子コラーゲンペプチドも配合
  • ダイエット・ビフィズス菌配合(プレミアム)
  • 砂糖、不使用
  • 低GI、低カロリー、低コレステロール
  • 100%ベルギー産プレミアムチョコレートを使用(ダーク/ミルク)
  • FANCLの国内産ケールを40%使用(プレミアム・青汁)

とにかく、チョコレートを食べたという満足感が一番満足!

習ったばかりですが、リンパマッサージしながら続けていこうと思います。ここで日記も書いていきます!

チョコレートを食べながらなので、甘い物への欲求に負けて途中でリタイア・・ということも起きなさそうです。(分からないですけど)ともかく、がんばっていこうと思います!

良かったら、時々日記を読みにいらしてください。
良かったら、応援、よろしくお願いしま―――す!(笑)

3ヶ月は続けるので、楽天ショップでも探してみました
魔法のダイエットチョコレート

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク