8時間ダイエットがTBS系「健康カプセル!ゲンキの時間」で紹介されてましたね。朝ごはんを食べたらそこから8時間以内に1日の食事を終えるといったものでした。てっきり食事と食事の間を8時間開けるのかなと思ってました。でも、残しの16時間・・・・ひもじそう~~~~。
Contents
8時間ダイエットのやり方
食事制限なし、運動必要なし、カロリーも気にする必要がない、お酒もOKなど嬉しいことばかりで、いろいろ試したけど続かなかったダイエッターには嬉しい方法ではあるけど、どうなのでしょう?
8時間ダイエットのやり方
8時間以内に最後の食事を済ませる
なので、3食きちんといつもの時間にということも必要なしで、ともかく朝起きて食事をしたら、その時間から8時間以内で夕食まで済ませて、あとは何も食べずにいよう!な感じですねー。
あ、水分は摂っていいそうです。水分って必要ですもんね。でも、コーヒーとかアルコールとか、そういったものはダメです。ジュース類とか勿論ダメです。
8時間ダイエット検証結果!
「1週間でウエストが5センチ、体重が2キロ!!減!」
「内臓脂肪も皮下脂肪も減!!」
また、腹囲77cm・体重60kgだった主婦の方が、腹囲72cm・体重58.7kgになられたんですね。腹囲が-5cm、体重が-1.3kgってすごいです!皮下脂肪に効果抜群だったみたいですね!
8時間ダイエットで痩せる理由
食べない時間を多くとる⇒胃腸が空っぽになる⇒たんぱく質が代謝酵素に使われる
↓↓↓
脂肪を燃やせ~~~~!!!!!
で、痩せられるということですねー。
8時間ダイエットの効果をアップさせる秘策
- 睡眠時間を7時間にする
食欲を抑えてくれるホルモンである「レプチン」。睡眠時間が長ければレプチンがたくさん分泌される、過食を防いでくれるんですねー。でも、眠れと言われても眠れるわけでもないですが・・・。
また、眠りは脂肪を分解してくれる働きのある成長ホルモンの分泌を促進してくれるんですね。 - 咀しゃく
つまり、よーく噛んで食べなさいってことですね。よく噛むことで満腹中枢が刺激され、お腹いっぱいになるんですね。ごはんはゆっくり良く噛んで。一口30回がいいとか以前ためしてガッテンで見た記憶があります。
空腹時間が16時間はつらくない?
でもやっぱりここが問題なんですねー。その16時間寝ちゃってればいいけど、なかなかそうはいかないから・・・・朝起きても食事をとらずに朝食を送らせて、活動時間内に最後の食事までとれるようにする・・とか?
ツイッターでも、面白い!簡単!という声もありますが、「おやつ時間より早く夕食を終わらせてあとは食べないって、仕事できないじゃん」という声もありました!
実際、朝起きて7時に食べたら、晩御飯を15時前に食べることになるんですよねー。うーん、簡単だけど、覚悟がいります!朝食をずらす方法をとったとしても、朝食とらないと体も脳も動きが鈍いですよね?仕事の能率を下げてどうするんだ?!というところです。
何か急に痩せる必要があるとか、「これ以上太ったら、あんた死んじゃうよ?」とお医者様に言われたときとか(事実私の知人が言われた言葉)、そういった断崖絶壁な状況に追い込まれたときでしかできないかなぁ?と思うのですが、あなたは、どう思われます?
8時間ダイエット、やり方・注意点などまとめ
朝食を取ったらその時間から8時間以内に、1日の最後の食事を終わらせる
運動も食事制限もカロリー制限もしなくてもよい。お酒だって飲めちゃう
16時間食べ物は入れないが水分はこまめに補給。但し取り過ぎは良くない
16時間での補給水分は、水、白湯、お茶くらいが良い
食事制限しないといっても暴飲暴食はしないこと
朝起きたら、ぬるま湯をゆっくり飲む
食事は一口30回噛んでゆっくり食べる
食べるときは野菜から。
7時間睡眠を心掛ける
※こちらのダイエット記事もご覧ください