お葬式マナー

お葬式マナー

知っていないと大恥をかくお葬式のマナーらしいですけど、でも、案外思い込みとか、知らないでやってしまってることもありそうですよね?身内に口うるさい人がいれば意見されるかもしれないですが、たいてい見ないふりしてくださってるんじゃないかと…思ったりしてる私です。

お葬式マナー 香典

香典はいつもいくらにしよう?と悩む問題ですが、ネットで調べると結構高額でびっくり。やっぱりいくら入れればいいかは、その地域と、それからその家のお付き合いの仕方にもよるんですよね。そして、我が家は、そんな時の為に、今までこちらがいただいたお香典やお仏前の額はきちんと控えております。

いえ、決してお金でその人の価値を測ろうなんてことは思ってないです。ただ、お返し的にこちらが包む時いくらにした方がいいかの参考にしているだけです。

お葬式マナー 言葉

お悔やみの言葉はだいたい決まってますよね。でも、神道だと神様になるのだからお祝…いえ、でも、やっぱり普通にお悔やみの言葉をかけますが。神様として昇天される?のは喜ばしいことですが、やはりお身内の方の傍から離れていかれるわけなので寂しいのはどんな宗教の方でも同じだと思うんですよね。

お葬式マナー タイツ

タイツは、お葬式だから黒ならいいんじゃない?と思ってたのですが、調べてみるとストッキングはいいけどタイツはダメ。ストッキングでも履いて素肌がすけてみえるくらいの厚さ(薄さ)でないとダメとかなんとか?でも、冬にそんな薄いストッキングは…お葬式行って風邪ひいたなんてことになりかねないんですけど。故人もそんなことは願ってないと思うんですよね。

立派な人がそういうマナーを打ち立てられたんじゃないかなとか、庶民の中の庶民の私は思ったりしてるわけです。パンツダメだとか・・・履いて伯父のお葬式とか行っちゃいました。でも、誰にも指摘はされずにすみました。

もしかしたら、「あいつは良い年してるのに何も知らないな」と思われた人もいらっしゃるかもしれませんが、いいや、もう、のど元通ればなんとやらでと割り切りました。過去のことは。(苦笑)

お葬式マナー 親族

お葬式マナー ネイル

お葬式マナー 髪型

お葬式マナー コート

お葬式マナー 受付

お葬式マナー 遺族

お葬式マナー ハンカチ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク