いつかの石鹸はイチゴ鼻やシミに効く酵素石鹸としてよく耳にします。イチゴ鼻やシミに効く石鹸なら嬉しいなと、ちょうど近くの美容院で取り扱っているのを発見し、2年ほど前から娘と愛用しています。また、浴用としても家族で使ってて、とても調子いい感じのいつかの石鹸です。ですので女性限定でなく男性にもおススメです。
Contents
いつかの石鹸・使い心地は?
感じいいですねー。ふわふわもちもちで、ちょうどいい泡立ち加減♪そして、洗ってもよく石鹸での洗顔後に感じるつっぱり感が全然ないんですよねー。匂いもないので私としては二重丸の石鹸です。
ただ、使い始めの2,3日、ちょっと、ほんのちょっとですが、かゆい感じがありました。酵素が効き始めているということなのかな?とかゆみが酷くなるわけではなかったので続けて使っていたら、1週間ほどでかゆみも感じなくなり、それからかれこれ1年半くらい使い続けてます。
いつかの石鹸でいちご鼻は治る?
私はシミと大人ニキビ対策、娘はいちご鼻対策を目的として購入したんですよね。で、いちご鼻は治るのかというと……朝と入浴時にいつかの石鹸で35秒間パック込みの洗顔をしてるんですが、まー…そうですねー、これも肌状態とか肌質とかあると思うので、個人差はあるとは思うんですよ。
でも、1年後の現在の所、ある程度はおさまってきてるみたいです。
そして、2年後の現在・・・・娘のいちご鼻はキレイに治ってます!
顔写真なんて恥ずかしくて撮りたくない!ということで、証拠写真がないのが残念ですが、本当です。そして、肌ももちもち肌になってます!!(今だから言っちゃいますが、結構ガサガサだったんです)
いつかの石鹸で、大人ニキビは治る?
使い始めたころ、いつも季節の変わり目にできてなかなか治らないあご下の大人ニキビが治ったのですが、残念ながらまた出来てそれからはしつこく残ってるんですよね。
私が気になって触ってしまうのも一因だとは思うのですけど(苦笑)。朝のパックをサボるようになってしまったのが一番の原因かも?(苦笑)
いつかの石鹸で、シミは治る?
どうなのでしょうかあ?朝パックをさぼるようになってしまってたので、わからないですね。さぼりはじめば今年の夏なので、その前に1年はいつかの石鹸を使い続けていたことになりますが……シミは……変りないような気がします。ずっときちんと続けていればよかったかもです。
いつかの石鹸の効果は臨床試験では立証されている
酵素石鹸として、使い続けるとシミ、メラニンが減少することが臨床試験で立証されてるらしいんですね。でも、シミはシミでもいろいろあって、どうやらいつかの石鹸の酵素パワーで減少するのは、日焼けによるシミみたいなんですね。
え?じゃー、私のは加齢のシミなわけ?
・・・・と思ったら、もうショックです。ぐわぁぁぁ~~~ん!!
ま、でも、ウォーキングとかしてるので、日焼けのシミもあるでしょうから、続けるべきですね。
そういえば、娘もとくに日焼け防止はせずにいますが、シミはない…かな?いつかの石鹸の酵素パワーのおかげなのか、若さ(といってもアラフォー)なのか?/^^;
ということで、シミ対策としては、こちらのいつかの石鹸の製薬会社さんが出しているシミが気になるすべての女性へ 「シミトール」シリーズ初回限定980円(税込)でしょうか。
で、私自身も、定期購入開始しました♪これで、私のシミもなくなると、すっごく嬉しいです!またここで経過をお知らせしますね。
いつかの石鹸、使い続けていたら、もちもちしてきた!
これは身を持って感じたことなので事実です。使って損はないかと思いますが、やはり合う合わないは個人差があるんだと思います。
あなたにも合うといいですね?
いつかの石鹸・香りバージョン
いつかの石鹸のグレープフルーツバージョン。去年1つだけ購入してみましたが、今はないようです。
そして、2016年6月の今は、「さくらの香り」「オレンジの香り」「ダージリンの香り」が、ノーマルバージョンの他にあるようです。詳しくは、いつかの石鹸のサイトでご覧ください。
いつかの足裏石鹸
わあああ!こんなのあったんだー!と商品リストで見つけてびっくり!
あなたの足の裏はどうですか?カサカサになってません?私の足の裏、かかとは、カサカサを通り越してガサガサになってしまってます。もうヒビが入ったようになってしまってるんです、
なので、この際、買ってみようと思います、いつかの足裏石鹸!使用した経過は、上のシミトール同様、またお知らせしますね。
↓↓↓いつかの足裏石鹸購入はこちらから
シミトール+おまけのいつかの石鹸といつかの足裏石鹸、届きました!
足裏のガサガサやシミなどがどう解決されるか、また後日こちらでご報告しますね。
で、開けてみたら、いつかの石鹸の色が変わってました。今は明るい肌色なんですねー。去年は上に掲載した藻のような感じの色だったんですけどね。