レギンス(スパッツ)入浴ダイエットをするときの注意点

11/9放送の「私のナニがいけないの?」で紹介された「レギンス入浴ダイエット。簡単なのでその夜から始めて今日で3日目。これで3日坊主はまぬがれました♪といっても、実は、レギンスを持ってないので、昨日と一昨日は、ぴったりフィットするデニムで代用してました。(11/27現在で19日目、続行できてます)

入浴ダイエット用レギンス探し

近くのスーパーの衣料品コーナー。閉店セール(改装の為)してたので、ラッキー♪とばかりに行ってきました。ちなみに昨日はお休みだったので買いにいけなかったわけです。でも、あれ?スパッツはあってもレギンスがない?でもいっしょだよねえ?

レギンスとスパッツの違い

ともかく、スパッツを買ってきてネットで調べてみると……同じだと判明。最初は「スパッツ」だったらしいですね。それを、3年位前に、雑誌のライターさんが目新しさをアピールする為に「レギンス」と書いて、それが定着したらしいんです。でも、業界内では、「レギンス」「スパッツ」の区別はないとのことでした。

実際にレギンス入浴ダイエットをやってみて気づいたこと(注意点)

その1・水分補給はしっかりと取りましょう!

ゆっくり2,30分入るので、当然と言えば当然ですが、汗がでるんですよね。ですので、入浴前にコップ1杯のお水かぬるま湯を飲んでから入り、出てからまた水分補給をするといいですね。初日、いつものように飲まずにレギンス入浴ダイエットをしたら、のどがカラカラになりました。

その2・まさつで皮がめくれてしまわないようにしましょう!

両手をぐーにした両手で、ヒザのところから脚の付け根に向けて力を入れてマッサージをする時(やり方の”2”)、あまりぎゅ~~と力を入れてやると、摩擦で靴ずれのようにこすれて皮がむけてしまうことがあるのできをつけましょう。 タオルをギュッと丸めてマッサージするといいかもしれません。あるいは、ぎゅっと丸めたタオルを手にもってマッサージ(こする)など。

レギンス入浴ダイエットのやり方

もう一回ここにもまとめて、私が追加でやっていることもメモっておきますね(笑)。私としては、お腹が一番気になっているので、試しに丹田呼吸法も追加してみました。 1.足の指に手の指をからませてぐるぐる回すのを片足ずつそれぞれ50回 2.両手をぐーにして、片足ずつヒザのところから脚の付け根に向けてマッサージをそれぞれ5回ずつを3クール 3.太ももを雑巾を絞るようにして片足ずつそれぞれ5回ずつを3クール 4.丹田呼吸法を1クール …腹式呼吸をしつつ以下の順番に腹部を指で押さえていきます

  1. みぞおち
  2. おへその上あたり
  3. 丹田の上
  4. 右の腰骨の横辺り
  5. 右、横腹辺り
  6. 左側の腰骨の辺り
  7. 左、横腹辺り

(※「の」の字を書く感じ。正しい位置等下の動画を参照ください)

甘酒代用ダイエット

これについては、私は昨年ダイエットをしたときに間食のくせは無くしましたので、甘酒も飲みません。一応、昨年1年で-10Kg達成してるのですが、最近、1Kg、2Kgとお肉がついてきている上に、お腹は結構ぽっこりのままなので、今一度気を引き締めてレギンス入浴ダイエットを続けて行こうと思ってます。

※実際に検証してみました↓↓↓

レギンスダイエット自己検証、30日経過でウエスト-2cm

※↓↓↓着圧式レギンス購入はこちら

着圧レギンス

ばあや、倉田まゆみさん、レギンス&甘酒ダイエット、11/9私の何がイケないの?

私の何がイケないの?11/9、50代でも楽チン、レギンス入浴ダイエット、甘酒ダイエット

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク