レイキ(霊気)、レイキヒーリングのやり方と効果は?

レイキ(霊気)、レイキヒーリングのやり方ってどうやったら出来るんだろう?
レイキ(霊気)、レイキヒーリングの効果は、本当にあるの?ないんじゃないの?

そんな事も良く質問されたりします。

レイキ(霊気)、レイキヒーリングのやり方は、いたって簡単です。

そして、効果は、あったり、なかったり?
今までの私の経験から行くと、ある方が多いのですが、時たま感じていただけなくて首をかしげて帰られる方もいらっしゃいます。

レイキ(霊気)、レイキヒーリングの効果を感じられない方は、最初から疑っていたり、人間同士なので気が合いそうもなかったり、いろいろな理由があるようです。

そんなレイキ(霊気)、レイキヒーリングのやり方と効果を少しお話していこうと思います。

レイキ(霊気)、レイキヒーリングのやり方

レイキ(霊気)、レイキヒーリングのやり方は、手をかざす、または手を当てて行います。

昔から「手当て」とか言いますよね。まさにそれです。

日本人はそういった”気”を敏感に感じ取っていた民族のようですが、いつの間にか薄らいできてしまったのでしょう。

人は、レイキのパイプの役目をして、頭上から取り込んだ自然の気(宇宙の気ともいいます)を手の平から照射(と言うと語弊があるかもですが)します。

ただ、それだけなのです。

尚、上のフリー素材の写真の施術を受けてくださってる女性は衣服を脱いでますが、レイキ(霊気)を流す(レイキヒーリング)のときは、服は着用したままでかまいません。

あまり分厚いコートなどは脱いでいただいた方がいいですが。

レイキ(霊気)と気功の違い

同じように気功も手の平から気を発しますが、レイキ(霊気)との違いは、自分の気を込めて、集中して出す点です。

レイキ(霊気)は、自分の気は込めません。
ただ、自然の気のパイプとなって、その自然の気を流すだけです。

なので、他愛ないおしゃべりをしながらヒーリングをする方も多いです。

それは、遊んでいるわけでも、真剣身が欠けているわけでもなく、己の気を混ぜず、純粋な自然の”気”を流す為なのです。

ですので、気功はあまり集中して長時間行うと疲労感を伴いますが、レイキ(霊気)の場合は疲労感はありません。

もしもレイキ(霊気)を流す、レイキヒーリングをして疲れたと感じる場合は、相手の方の為を思って集中しすぎて自分の”気”までも流してしまっていたことになります。

そして、レイキ(霊気)ヒーリングをすると、自分自身もほわっと暖かくなります。

これは、パイプに徹しているから相手だけでなく、自分の中もレイキ(霊気)の循環が活性化されるからです。

ですので、よくレイキ(霊気)施術後に見られるのは、レイキ(霊気)を流し(レイキヒーリングをして)、感謝されるではなく、する側が「ありがとうございました」とお礼を言ったりするのです。

施術側も、本当にほわっと暖かくなってとても良い気持ちになります。

[adsense]

レイキ(霊気)、レイキヒーリングの効果

では、レイキ(霊気)を流す(レイキヒーリング)の効果はどうなのだろう?

  • 「本当に効果があるの?」
  • 「嘘じゃないの?」

上記のような疑問の声も良く聞きます。

その場合は、百聞は一見にしかず。
体験していただくことにしてますが、その場合でも、猜疑心の塊で受けていただくと、結局その方に受け取る意思がない場合も多く、レイキ(霊気)ヒーリングの効果を感じないまま帰られる場合もあります。

でも、疑いつつも、ま、やってみれば?と気軽な間隔で受けていただくと、ご本人も「なぜ?」と驚くほど効果を感じていただける場合もあります。

実は、私の主人もそうでした。

やらせてはくれるけど、そういった種類の事は全く信じない人です。

でも、不思議と軽減してしまったんです、酷くなってきて半年ほどずっと悩んでいた肩こりとか腰痛とかが。

施術する側される側の相性

レイキ(霊気)ヒーリングの施術する側とされる側の相性もあると思います。

イベントへの出店で行う時は、はじめましての方が多いです。
そのせいか、ほとんどの方が感じて下さるのですが、最後まで感じていただけない方もいらっしゃいます。

ですので、相性と、それから、交流があるかないかでも、また違ってくるんじゃないかと思います。信頼度といったらいいでしょうか。

受け入れる気持ちが無い方には、いくら施術者が送っても、返って跳ね返ってきてしまいます。
またそれが、施術者は感じることができます。

ですので、興味があった場合、疑っていてもいいんです、目に見えないものですから、本当にあレイキというのがあるんだったら私の体に流してみたら?くらいの気持ちでいてくだされば、あなたの体には、間違いなくレイキが流れるはずです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク