ためしてガッテン11/4、コーヒーがコレステロールを激減してくれる(動脈硬化を予防)

ためしてガッテン11/4は、「魔法飲料!コーヒー祭り」。実は「コーヒーは心臓病を防ぐ」とニュースになったんですね。なので、ためしてガッテンさんで真相を調査してくれたのだそう。すると、コレステロールを激減させる効果がわかったそうなんですよ!驚きの飲み方とか、今日のためしてガッテンでは、コーヒーの最新情報でいっぱいでした!

コーヒー01

長寿で有名なギリシャの小さな島で大調査

今、世界中でコーヒーの健康効果が注目!で、この島に住むと長生きできると言われる島なんですね。

その島というのがアテネから200Kmのところにある、イカリア島。

コーヒー03

8000人のうち100人以上が90歳以上で、本当に90歳以上の方が多い。

104歳のおばーちゃん、元気いっぱいで織物の仕事をしてらっしゃるんですね。で、その秘密は、コーヒー!なのだそう。すっごくお元気なんですよね。とてもじゃないですが104歳には見えません!

コーヒー04

お年寄りの方々を検証!

すると、なんと血管がみなさん柔らかいのだそう!

コーヒー05

コーヒー06

血管が柔らかくなるメカニズム

コーヒーに含まれている成分で今回注目したのが「フェルラ酸」という成分なのだそうです。、

コーヒー07

コーヒーを飲んでから30分後に血液を調べたら、なんと、「コレステロールが」減っていたんですねー!!これはすごい発見です!

コーヒー08

コーヒー09

フェルラ酸 と 血管とのかかわり

血液中にたまったコレステロールをマクロファージが吸収してくれるのだけれど、死んでしまうのだそうです。で、その死んだマクロファージュがたまったのが動脈硬化

コーヒー10

コーヒー12

で、その死んだマクロファージにフェルラ酸がくっつくと、なんとマクロファージが復活!!すごいぞ、フェルラ酸!!

コーヒー13

コーヒー14

コーヒーは、がん、肥満、動脈硬化などに有効

コーヒーをよく飲む人は死亡率が低いという結論で、1日3~4杯がいいそう。長寿の島の人も1日3~4杯飲むのも当たり前なのだそう。でも、飲みすぎは要注意らしいですね。なにごともほどほどが良いということですね。

コーヒー15

コーヒー16

つづきのためしてガッテン11/4、ふわふわのコーヒーフラッペ、コーヒーで絵画の仕上げ、お手軽アートはこちら

ためしてガッテン11/4、驚きのコーヒーの使い方、香りを逃がさない保管・開封方法はこちらです

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク